排水減容・排水産廃費ダウン・排水脱水・工場用環境装置・船舶用機器・減圧脱水装置・蒸発濃縮装置

減圧脱水・排水装置、工場用環境装置、船舶用機器メーカーのコンヒラ

減圧脱水・排水装置、工場用環境装置、船舶用機器メーカーのコンヒラ

menu

ホーム > 社員ブログ > 【国境を越えて】

【国境を越えて】

2014/04/01|社員ブログ

シェア

twitter

facebook

note

   神戸製造チーム 兼 貿易チームの余です。

   私は台湾出身で、日本に来る前は台湾で働いていました。 日本と台湾両方で働いた経験から、仕事の仕方の違いをお話したいと思います。

   まずは台湾の仕事の仕方で少し不便に感じたことを紹介します。台湾では残業をすることはあまりありません。そのため、時には取引先が先に帰宅してしまい、仕事を続けられなくなってしまうこともあります。台湾企業同士であれば仕方がない事と考えるのであまり気にしませんが、日本で仕事をしていると困ることもあります。

   次に台湾の良いところを紹介します。日本よりも柔軟に対応できる仕組みがあると思います。日本では社内で担当ごとに仕事の内容が違いますが、台湾では仕事を兼任することが多いです。例えば倉庫担当者が時には営業も担当したりします。個人に任される仕事の範囲が広く、臨機応変に速いスピードで対応できます。また、1人が休んでも他の人がカバーしてくれるというメリットもあります。

   取引先の台湾企業の1社を例にしてお話します。 あるサンプル品の発注をした時、取引先の担当者がすぐに手配してくれて数日後にはサンプルが手元に届いたことがありました。日本では上司の決裁を取らなければならず、時間がかかることが普通だと思います。また、梱包要求などの小さな品質改善でもすぐに対応してくれたこともとても感謝しています。このスピーディで柔軟な対応のおかげで、当社も新規受注に繋げることができ、どんどん注文したいと思うようになりました。また、クレームが発生したときでも言い訳を言わず、誠心誠意、解決方法を見つけて改善してくれたことも感心します。

   台湾側から見ても、日本は「期日通りにちゃんとお金を払ってくれる」「クレームでも一緒に解決に向けて考えようとする」「安心で長く付き合える取引先」など他の国には無いメリットがあると思います。日本と台湾の仕事の仕方は違いますが、お互いの国の良さを活かせれば、もっと台湾企業との取引を拡大できると思います。

   今後もコンヒラと台湾企業との取引を拡大させて、両国の経済を活発にできるよう努力したいと思います。

   最後に皆さんに私の元気充満な食べ物を紹介したいと思います。毎回帰省するときに、お母さんは私が好きなもの「牛肉麺」を作って食べさせてくれます。食べると元気いっぱいになり、また頑張れる気がします。家族を守るため、これからも精一杯頑張りたいです。
                                                                                    自家製牛肉麺
余 画像1

株式会社コンヒラ 採用情報