導入事例(コンヒラニュース)
-
本社営業第一チームの岸下です。 前回私が報告させて頂いた時から、丁度1年が経ち、コンヒラ製品のバリエーションもかなり増えてきました。 その中から、特にお勧めのフィルターをご紹介させて頂きま...
詳しく見る
-
本社営業第三チームの渡部です。 朝夕はようやく過ごしやすくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 船舶の夏場と云えば昨今の海水温度の上昇による熱交換効率の低下が心配されています。 弊社...
詳しく見る
-
神戸営業チームの藤原です。 船舶へ導入した監視カメラについてご紹介致します。 最近は街中でもよく目にする監視カメラですが、船舶にも色々な目的として設置されています。 主な用途としては、 1...
詳しく見る
-
本社サービスチームの阿部です。 前回、パイプガード(海洋生物付着防止装置)の製品説明をさせて頂きましたが 今回は本装置でメイン部材(消耗品)の電極棒の再使用について一例を紹介します。 通...
詳しく見る
-
神戸製造チームの川本です。 A重油サクションフィルター商品案内 ・A重油専用にてご使用のエンジン保護の為、水分除去と10μ以上の固形スラッジ除去を目的として商品化しました。 ・サービスタンクとエ...
詳しく見る
-
営業本部の森田です。 当社は地元のお客様からのフィルターに関しての悩み事や他社メーカーのエレメントの不具合内容を伺い、「ほつれない」「ほどけない」焼結金網エレメントを開発しました。 ...
詳しく見る
-
開発設計チームリーダーの越前です。 某社A様に自動精密希釈装置を納入しました。 装置の概要は原液の固形分濃度(40%~60%)液の実測固形分濃度をタッチパネルより,入力し希釈後濃度(50%)に...
詳しく見る
-
貿易チームの福地です。 海外調達事業を担当しています。 当社では中国・ベトナムなどから様々な製品を輸入していますが、最近ではお客様からの要望もありベトナムからの調達品が順調に拡大しています。 ...
詳しく見る
-
神戸製造、営業の山本です。 今回は兵庫県でクーラント廃液の蒸発濃縮装置をご購入いただいたAM社様の導入事例をご紹介させていただきます。 1)ニーズ:水溶性クーラント液の廃液を減容化...
詳しく見る
-
神戸製造チームの水田です。 最近は油価格の高騰により、燃料油をA重油、C重油から再生重油に切り替えるお客様が増えています。しかし再生重油には様々な種類の油が混合されており、そのことにより燃料油タンク...
詳しく見る
-
神戸製造チーム 中川です。 所属は製造チームですが、仕事内容は陸上顧客へ自社商品の販売営業を行っています。 セメント、石灰、再生アルミなどの生産工場、再生油製造工場を担当しております。 今年...
詳しく見る