排水減容・排水産廃費ダウン・排水脱水・工場用環境装置・船舶用機器・減圧脱水装置・蒸発濃縮装置

減圧脱水・排水装置、工場用環境装置、船舶用機器メーカーのコンヒラ

減圧脱水・排水装置、工場用環境装置、船舶用機器メーカーのコンヒラ

menu

ホーム > 採用担当者ブログ > 【失敗は成功のもと】~失敗の原因を知り、成功へと導く~

【失敗は成功のもと】~失敗の原因を知り、成功へと導く~

2021/09/15|採用担当者ブログ

シェア

twitter

facebook

note

採用担当者の塩見です。

オリンピックに続きパラリンピックもあっという間に終わり。さて、今月のブログは何を書こうかな、と迷っていた矢先。あるテレビ番組でテーマとなっていたため、私も便乗してみることに。そうです。お久しぶりのことわざシリーズ。

「失敗は成功のもと」

「失敗してもその原因を追究したり、欠点を反省して改善していくことで、かえって成功に近づくことができる。」という意味です。

学生の方々はもちろん、社会人のみなさまにおいても、「失敗はしたくない。できれば避けたい。」と思うことが多いことでしょう。ただ、「失敗する」という結果だけに目を向けていては成長はできません。人間誰しも始めは「新人」であり「未経験」でもあり「無知」です。その事実をそのまま受け入れ放置するのではなく、よりスキルアップするためにも自ら行動し、周りを巻き込みながら挑戦していきます。ですが、その結果としてそれがうまくいくばかりではありません。ただ、大事なのはこれからです。その失敗の原因を確認し、同じ失敗をしないように学べば、それは新たな「何か」の成功に近づくのです。

かく言う私もコンヒラに入社して13年が経過しました。通常業務においてはマニュアルを見ることなく対応できますが、入社当時はこの「失敗」が多くありました。

今は一般的となっており個人の積極活用もされているEB(銀行との取引をインターネットで行う仕組み)について、入社当時に初めて知りました。
コンヒラとしては仕入先への振込にすでに活用しており、事前にマスタ登録をしておく必要があります。

振込前準備として、請求書に記載のある振込口座とEB画面の口座情報を照合し、新たな取引先については事前に登録するようにしておりました。その際、預金種別である「普通預金」と「当座預金」を間違って登録してしまい、結果として、振込データを銀行に送ってからエラーとなって表面化し、急遽修正した記憶があります。

銀行からエラーの電話がかかってきたときには頭が真っ白になり、焦りだけで空回りしてしまいました。それでも当時の上司や先輩がすぐにフォローしてくださり、無事期日振込を終えることができたのです。

それからというもの、部内ダブルチェック時には口座情報も読み合わせを行い、同じ間違いをしないように徹底していますし、その手法を部下にも引き継いでおり、それからというもの、口座情報相違は発生しなくなりました。

大きな失敗。小さな失敗。上司や先輩に助けてもらった失敗。お客様に謝罪をしに行った失敗。みなさまも様々な失敗をこれまで経験してきたかと。その失敗をそのまま流すのではなく、原因を追究し、同じ失敗を繰り返さないよう試行錯誤をしながら行動する。それが最終的には成功へと結びつくのです。

さて、コンヒラももうすぐ48年目を終えるため、49年目の準備をすすめているところです。来年は大きなプロジェクトも予定しているため、失敗を恐れることなく積極的に取り組み、また失敗した場合には早急に改善方法を思案し、職場環境をより良いものにしていきたいと思います。

Every failure is a step to success.(すべての失敗は成功への一歩である。)
By William Whewell

株式会社コンヒラ 採用情報