導入事例(コンヒラニュース)
-
神戸陸上営業チームの水田です。 今回は弊社の廃液処理専用蒸発濃縮装置Soraeをご導入いただく際の、進め方について紹介します。 まずは蒸発濃縮装置Soraeのしくみやフローをご理解いただくため...
詳しく見る
-
神戸営業チームの岡部です。 今回は弊社が新しく販売開始しました、USCG(アメリカ沿岸警備隊)耐火基準をクリアしたGRP(ガラス繊維強化プラスチック)グレーチングの紹介をさせていただきます。 ...
詳しく見る
-
神戸陸上営業チームの佐藤です。 今回は、蒸発濃縮装置Soraeの製造から納品までの流れについてお話しさせていただきます。 弊社が製造、販売する製品の多くは、お客様からお困りごとの相談を受け、そ...
詳しく見る
-
【海洋生物付着防止装置 パイプガード】~使用方法と導入後のアフターフォローサービス~
本社営業第三チームの渡部です。 8月~10月にかけてこの夏場の時期、船舶で懸念されるトラブル事項として海水配管とシーチェストに海洋生物の付着量が増えることが挙げられます。 今回は海水配管内に海洋生...
詳しく見る
-
神戸陸上営業チームの水田です。 今回は弊社凝集分離装置であるコトバンククイックセパレーター導入のための凝集テストについての説明をいたします。 装置写真 ~コトバンククイックセパレーターと...
詳しく見る
-
神戸陸上営業チームの阪口です。 この度、各業種の処理工程や製造工程などの障害となる、泡立ちの発生を抑えるコンヒラの消泡剤【CNシリーズ】の製品ページとカタログが完成致しましたのでお知らせいたしま...
詳しく見る
-
神戸営業チームの藤原です。 今回は弊社の海洋生物付着防止装置 (Marine Growth Preventing System 略称M.G.P.S.) パイプガードシステムについてご紹介いたし...
詳しく見る
-
【減圧脱水装置Umie】~廃液減容にお困りのお客様:廃液処理設備の改善提案~
神戸陸上営業チーム阪口です。 今回は既に廃液を濃縮減容しておられ、操業に準備や手間と作業コストが掛かっており、採算が合わず稼働停止されていた設備への縮小化・省力化・効率化の改善提案をさせて頂いた事例...
詳しく見る
-
神戸陸上営業チームの佐藤です。 少し前の話になりますが、こちらの導入事例にて弊社神戸製造チームの渡辺が減圧脱水装置Umieについてご紹介させていただきましたので、今回は弊社のもう1台の廃液処理装置蒸...
詳しく見る
-
神戸営業チームの藤原です。 今回は訪船点検作業について書きたいと思います。 先日 船舶の燃料油の粘度計測として納入致しました粘度センサーにおいて、粘度・温度がコントローラ画面に上手く表示されな...
詳しく見る